
基本情報・コース例
受講形態 | オンライン |
---|---|
講師 | 業界トップクラスの現役エンジニア |
講座・コース | ・プログラミングコース ・Javaマスターコース ・Rubyマスターコース ・エンジニア転職コース ・Webサイト制作コース ・オーダーメイドコース など |
就職・転職支援 | ○ |
ポートフォリオ制作 | ○ |
教育訓練給付金制度 | × |
無料体験 | × |
無料カウンセリング | ○ |
支払方法 | 一括払い/分割払い/クラウドローン (クレジットカード払いなど) |
スクール情報 | 記載なし |
運営会社 | 【会社名】コードキャンプ株式会社 【住所】〒141-0032 東京都品川区大崎2丁目1−1 ThinkPark Tower 【設立】2012年12月21日 |
「プログラミングを勉強したいけれど、書籍がたくさんあってどれを選べばよいのかわからない」「どのソフトや言語を勉強すればよいのかわからない」という方も多いのではないでしょうか。独学で勉強が難しい方は、スクールで学ぶのがおすすめです。今回ご紹介するのはプログラミング、webデザインスクールのコードキャンプです。
CodeCamp(コードキャンプ)の口コミや評判
多様なプログラミングコースが存在するため、スキルアップを目指す目標に対する、ベストなコースを選択できます。
講師の方も説明がわかりやすく、知識も豊富なため、効率よく学ぶことができました。個別指導が充実しているため、一般的な多人数参加型のスクールに比べると、各人のレベルに合わせた学習が可能な点がメリットです。
マンツーマンレッスンなので、時間も有効的に活用でき、想定より速く、学びを吸収できました。
これからはAIが発達してくる時代になるのではないか、と感じていたので、何か新しい事を始めたくなりました。そこでプログラミングの勉強をしてみようと思い、CodeCampのマスターコースを受講しました。
講師の方は全員現役のエンジニアで、とても親切に教えて貰えました。自分と相性の良い講師を選んで、6ヶ月間マンツーマンで教わる事ができるので、分からない点も丁寧に解説してくれます。私は結構機械音痴なので、最初はチンプンカンプンでしたが、講師の方が根気強く教えてくれたのでどんどんスキルが身に付いていきました。また、受講時間が非常に長いので本当に助かりました。仕事帰りに通えるのは魅力的だと思います。
カリキュラ修了後も、希望する方は就職・転職のサポートが受けられます。ここでプログラミングの基礎を1から学んだので、私は今このスキルを活かしてフリーランスで活動しています。収入もグッと上がりました!
コードキャンプが選ばれる理由
プログラミングスクールは、現在日本中にたくさんあります。そんな中で、コードキャンプが多くの受講生に選ばれる理由は何なのでしょうか。ここでは、コードキャンプの魅力についてご紹介します。
現役エンジニアが教える実践的なスキル
コードキャンプで講師を務めるのは現役のエンジニアです。高い技術力を持った講師がマンツーマンで指導を行うため、受講生の満足度が高いのが強みです。マンツーマンで指導するため、受講生ごとの理解度、目標などに合わせて指導してくれます。そのため、初心者はもちろん、スキルアップや転職を目指す場合にも利用しやすいでしょう。
また、コードキャンプは「オンラインのマンツーマン授業」を提供しています。授業を受けるためにスクールに通学する必要がないため、日本全国どこからでも学習が可能です。そのため、空き時間を活用して効率的にプログラミングやwebデザインが学習可能です。
企業が導入する高品質な内容
コードキャンプでは、個人の受講者だけでなく多くのIT企業で研修として導入されています。企業にも通用するような高品質の内容を個人も学べるため、しっかり成長を実感できるでしょう。
一人ひとりのキャリア実現を支援
ITについて技術や知識を身につけるのであれば、今後のキャリアにつなげたいという方も多いのでしょう。コードキャンプでは、キャリア実現のための取り組みを積極的に行っています。
本格的に最新の技術や知識を学べる
実践的な技術、知識を身につけるためには、プロから正しい指導を受ける必要があります。また、最新情報に基づいたプログラムも、実践的なスキルを身に着けるうえで欠かせません。コードキャンプでは、厳しい採用基準で高い技術力、指導力のある講師のみを採用しています。
そのため、プロからしっかりと指導してもらえるでしょう。実践力を身につけるため、カリキュラムの修了後には、自分で考えて問題解決する力を育てる指導も行っています。自分から動けるよう心がけられるようになれば、仕事でも役立つでしょう。カリキュラムは常に最新の情報にアップデートされており、学習期間がおわった後も閲覧可能になっています。
一人ひとりにあわせた対応
マンツーマンの指導を行っているため、個人に合わせた目標、理解度にそってレッスンを提供が可能です。学習管理システムを活用し、一人ひとりの成長をサポートします。レッスンを行うだけでなく、レッスンで習得したITスキルや知識をどうキャリアで活かすかについてのアドバイス提供、転職支援なども行っています。
目的別に最適なカリキュラムを選択可能
コードキャンプでは未経験の方でもしっかり学習できるよう、多用なカリキュラムを用意しています。どのようなコースがあるのか、いくつかご紹介します。
プログラミングコース
プログラミングコースでは、プログラミングの経験がなくてもwebサイトをつくれるよう知識や言語を習得できます。オンライン上の掲示板やショッピングサイトなどが作成できるようになるため、仕事でスキルを必要としている方にとっても役に立つでしょう。
webサイト制作コース
ワードプレスは、世界的なシェアを獲得しているwebサイト作成システムです。簡単におしゃれなwebサイトやブログ作成ができるため、非常に人気があります。クラウドソーシングサイトで募集されている案件が豊富なため、ワードプレスの使い方を学べば副業や転職に役立つでしょう。
フリーランスWebデザイナーコース
フリーランスWebデザイナーコースは、webデザインを学習することで実践的なスキルを身につけるコースです。案件を自分ひとりで受注し、納品まで対応できるレベルを目指します。現役webデザイナーからフィードバックがあるので、初心者でも安心です。
オーダーメイドコースも用意
コードキャンプでは、カリキュラムが選び放題のオーダーメイドコースも用意されています。このコースを選べば、学びたいカリキュラムを柔軟に選択できます。オーダーメイドコースではカリキュラムの教科書が読み放題なので、最新情報をチェックしたり自分で復習したりと深く学習可能です。
コードキャンプのオンラインレッスンは7時から24時まで対応しているため、朝の時間を有効活用したい方、仕事から帰ってきて夜遅い時間から勉強したい方など、ライフスタイルにあわせて勉強できるのが魅力です。仕事や学業と両立しながら目標達成を目指せます。
まとめ
プログラミングやwebデザインなどを勉強したいと思っても「独学では難しい」「スクールに通う時間がない」といった場合はオンラインスクールを受講するのがおすすめです。コードキャンプは、プログラミングやwebデザインを学べるオンラインスクールです。現役のエンジニアやwebデザイナーが指導を行っているため、実践的な最新のスキルが身につきます。無料カウンセリングでどんなコースが最適な提案してくれるので、気になった方はカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。